ウラジオストク旅行をさらに彩るWebマガジンSmetana”スメタナ”管理人のコウタです!
今回は「ウラジオストクの中央広場で毎週末開催されるマーケット」をお伝えします!
革命戦士の象が一際目立つ中央広場、その広さを利用して週末は市場が開催されているんです!
この記事ではそんな中央広場の週末市場をご紹介!地元の方が集まり活気あふれています。
YouTubeでもロシアやウラジオストクについて発信しているので、チャンネル登録もお忘れなく!
新鮮な野菜が買える!

とうもろこしやズッキーニ、トマトなど新鮮な野菜を購入できます!
お値段もスーパーで買うよりもお買い得なので、何か自炊をしたりする方はこちらでのご購入がオススメ!
フルーツも盛り沢山!

ロシアではよくベリーをジャムやジュースにしたりするので、ごく一般的に売られています!

こんな感じでスコップでホイホイすくってパック詰めしてくれます。
お菓子やパンも!

お菓子やパンなども市場で売られています!
ちなみにロシアではよく紅茶が飲まれます。コーヒーより断然紅茶です。
その紅茶に合うお茶菓子もスーパーなどでも日常的に売られています☺️
魚介類も買えます!もちろんイクラも!

ウラジオストクは港町なので、もちろん魚介類も売られています!
少し干してあったりするので、生臭さはあまり感じなかったです。

イクラも市場で売られています!(流石に冷蔵庫あり)
ちなみに”イクラ”という言葉は元々ロシアから来た言葉なんです!
イクラはロシア語でもИкра(イクラ)で、日本と違うのは”魚卵”のことを総称してイクラと言います。
美味しいハチミツも!

フレッシュなハチミツも売られているので、お土産もここで買うことができます!
健康食で有名な花粉も売られていて、ヨーグルトなどに混ぜると美味しいですよ!
市場は冬も開催

冬の間も中央広場の市場が開催されていて、氷点下なので並ぶもの全て冷凍!笑

サーモンもこんなブロックのように販売されていて、生臭さも無くかなり快適です^^
冬もスーパーよりかなりお買い得なので、ぜひ足を運んでみてください!
まとめ

以上、ウラジオストクの中央広場で毎週末開催される市場のレポートでした!
ウラジオストクは3連休あれば十分楽しめる場所なので、週末市場を訪れるにはかなりいい機会です!
お土産やちょっとしたおつまみやフルーツなどぜひご購入ください!
ではでは、素敵なウラジオストク旅を。